祈願代行サービス 高塚地蔵尊の場所で玉露茶羊羹を製造販売しているつたや(大分県玖珠郡玖珠町0973-73-7117)は、体が不自由で参拝出来ない方や、遠方にいてなかなかお参りできない方達に代わってご本人の祈願書を本殿に貼り、貼った様子を写真にとり、御守と一送らせていただくサービスを実施しています 祈願書を送ってもらう 本殿に高塚さんの日(4日、14日、24日)に、祈願書をお供えする 祈願書を本殿の横または裏の所に貼り、その様子を写真に撮り、送る。希望の方には、お守りも買って送ることもできます。 お守り、お札購入の代金として、別途500円から1,000円程かかると思います。金額は、はっきり、わかりましたら、後程ご連絡いたします。 高塚さん御守の内容交通安全、学業成就、商売繁盛、家内安全、祈願成就、厄除け、安産、金運、足手高塚さん御札の内容海上安全、交通安全、学業成就、病気平癒、商売繁盛、安産安産や入試合格祈願等に大変喜ばれています。希望のかたは、 祈願書はこちらを印刷して、郵送してください → 祈願書 1 ファイル 4 KB ダウンロード 送り先:〒879-4331 大分県玖珠郡玖珠町戸畑10210 高塚地蔵第3駐車場前 御菓子つたや電話 0973-73-7117 〈追伸〉■ 羊羹ご購入の方で、祈願代行希望の方の、無料(御守代を除いた料金)のサービスです! 本殿にお参りの時に、祈願書と一緒に羊羹をお供え致します。 高塚地蔵さんの様子です高塚愛宕地蔵尊は、神仏混淆の形式をそのまま残している珍しい地蔵尊として知られて年間200万人以上の参拝客がいます。もともと乳の出がよくなる地蔵さんで近郊に知られていましたが、今では諸願成就にご利益があると評判で参詣者の香煙の絶えることがありません。病気平癒・家内安全・合格祈願など、実に様々な願いが託されています。参道にはゼンマイ・ワラビ・椎茸・栗など季節の農産物や観光土産品の売店が立ち並び、まさに「門前市をなす」にぎわいです。 祈願代行の内容について 2006年2月14日に実施した写真です 高塚さんに来て目につくのが高塚愛宕地蔵さんの御神木です。この大木は「乳銀杏」とよばれ、長い歴史の間、子宝を恵む霊樹、母乳をさずける霊樹、子供のすこやかな成長をかなえてくれる霊樹として、人々の崇敬を集めてきました。今は、所願成就に大変ご利益があるとの事で年間200万人以上の方がお参りに来られます。高さ25m周囲10m樹齢1000年〈祈願代行の前準備です。) 本殿の周りの様子です。 本殿の裏にたくさんのお地蔵さんがあります。 先程のたくさんのお地蔵さんの中には、、オリンピック柔道選手で有名な田村亮子さんのお地蔵さんがあり、金メダル地蔵と呼ばれています。 敷地は大変広く、外で休憩されるようになっています 本殿の横と裏側には沢山の祈願書が張っています。 この写真は、うらにある、おかかえ地蔵さんのところです。高塚さんに来たら、皆、本殿にお参りをして、このお地蔵さんを持ちげ祈願しています。高塚さんの日には、行列ができて、なかなかお参りができないほどです。 左手の下の所に小さな白い前掛けをした、お地蔵さんが、おかかえ地蔵です。〈ココから祈願代行の様子になります。)祈願代行の様子です 御神木の所にある浄水場で手と口を清めます口をすすいでいるところです。 線香とろうそくに火をつけます。 本殿にて、鐘をつきます。 依頼された祈願書をお供えをして、お賽銭を入れます 高塚さんにお参りをします。祈願をし、「おん、かかかび、さんまえい、そわか」と3回唱えます。 依頼された祈願書を一番よいところに貼ります。送られた祈願書は、封筒に入れてあるので、そのまま貼ります。封筒に入れたまま貼るので、人目につかなく、この方法がよいと思います。 合格祈願(学業成就)のお守りで400円です 安産お守りで500円です お客様の声は→ココをクリック お買い物ガイドの詳細は、コチラです